× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
議会改革についていろいろと考えているのですが、議運のメンバーでないことから直接的な提案ができません。(会派を組んでいる相手と必ずしも意見が一致するとは限らないが、議運で発言するのは議運メンバーの議員。)
とりあえず、備忘録を兼ねて私が考えているポイントをメモしておきます。一部同僚議員にも見ていただいているそうですので。いいと思ったら使ってください。 ①定数削減(22→17) 5名削減が現状では理想だと思っています。17名で運営している自治体があること、委員会を2つにすれば運営が成り立つこと、恐らく共産党・公明党各1減、その他3減となり、勢力的な均衡が保てることなどが理由です。 最後の点については他の議員は言いませんが、別に私だけが思っていることではないですから、正直に申し上げます。(別に悪意は一切ありませんし、政党の議員さんもご理解いただけると思います。) また、議員ですが、それほどたくさん必要だとは思いません。御用聞き的な仕事は役所がしっかりしていればある程度対応できますし、小さな町です。皆が隅々まで回ればいいです。 ②パソコン持込 議場・委員会室へのパソコン持込ができないため、議論のために必要なデータの検索ができません。 ③理事者(市長や教育長等とその部下)の逆質問権について 議員は趣旨や意図の不明な質問をすることが多々あります。その趣旨や真意を理事者が逆質問する権利を議場で付与する制度が他の自治体ではある。和光市でも取り入れてはいかがかと思います。 その他、適宜アップします。 「私はこう思うんだけど」 「よそでこういうことをやっているんだけど、和光市ではどうだろうか?」など、素朴な思いを書き込んでください。 なお、ご意見は拝見した後で適宜削除いたします。 また、お返事が必要な場合はできるだけメールにてご連絡いただけますようお願い申し上げます。 takeyan.matsumoto@nifty.ne.jp |
市議会とはどのようなものかご存知ですか?
地方公共団体は憲法、地方自治法の規定の下、議会を設置します。市議会議員はその構成員として市民の意見を市政に反映させます。 そこで出てくる素朴な疑問。 じゃあ、市長との関係は何なんだろう? 市長は市役所の執行機関の頂点に位置しています。 市議会は執行機関とは独立した議決機関(一般的には議事機関という)です。 議決権は、条例の制定や改廃、予算の決定、決算の認定などについて行使されます。 また、市の事務に関する調査権、議会内の役職などを選挙する選挙権、助役、収入役、教育委員、監査委員などの選任案に同意する同意権などを持っています。 なお、予算執行に関する権限などは市長にあり、その他いろいろな面を勘案すると市長の権限は非常に強大です。 市議会議員を他のものに例えるなら、企業の社外監査役+社外取締役と言ったところで、思いのほか無力な面があります。しかし、議会の議決は法的な効力に欠ける物に対する議決でもそれなりの重みがあり、執行側に対するプレッシャーになります。 和光市議会の特徴 和光市議会の特徴として、私が特にほかと違うと感じていることが2つあります。 まず、①小会派が多いこと、そして②陳情を請願並みに扱うことです。 ①は自分も二人会派だから言い訳はできないのですが、とにかく何をやるにもバラバラでまとまりがなく、新しいことを議会から提案することはかなり困難です。しかし、一方でこれはボス不在を表していて、そのため、少数意見の封殺という場面は稀です。 ②はとにかくどんな陳情も基本的に委員会で審議するということで、開かれた議会と言えると思います。ただ、何でもかんでも取り上げるのが効率的とは思いません。市民の皆さんがこの特徴を悪用せず、ノーマルに議会を利用していただく分にはこのままの制度でいいと思いますが・・・・。 |
議員日記(2004年2月) 2004/2/29 マンションの植樹祭/地域福祉計画策定のためのワークショップ 和光市の地域福祉計画策定のために地域の抱える課題を検討するワークショップに出席しました。マンションと言うのはある程度時間がたつと最初に想定しなかった問題が出てくる、そして、皆さんが喜んでいたプライバシーの保てる環境が実は防災や防犯の観点からは危ない、などいろいろなことを皆さんとの話し合いで改めて感じました。このワークショップは3回シリーズです。次回は都合が悪いのですが、できるだけ3回目は参加したいところです。 2004/2/28 後援会幹事の皆さんと一般質問打ち合わせ/上田知事の新年総会 一般質問の内容について、意見交換をしました。 上田知事の後援会の総会を見てきました。場所は志木のベルセゾン。さすが知事になったら凄い人でごった返していました。「工夫して、民の活力をうまく使って行きたい。ケチケチ作戦だけじゃダメだ」という言葉があり、県政が変わり始めるのを実感。ただ、もっと早く、びしびしやってくれという多くの皆さんの声もあり、その辺りはこれからに期待。 2004/2/27 和光市駅南口にて駅前キャンペーン 今議会の争点や、私の気にしている国保への繰入金問題、総合体育館の問題などを中心にハンドマイクでお訴えをさせていただきました。声をかけてくださった皆さん、ありがとうございました! 2004/2/26 定例会/新規購入消防車お披露目会 新しい消防車で目玉は、はしご車です。今までより小型のため、細い路地に入れ、また、傾斜にも7度まで対応できます。より、和光市向けの機種と言うことが出来ます。なお、8階以上には届かないため、高層階の火災には朝霞の消防車が対応します。ちなみに、和光から出動するのと比べて時間差は2分程度との説明でした。 2004/2/25 定例会開会 2004/2/20 チラシ配布 2004/2/19 一般質問事項の調査等 2004/2/18 定例議会告示/市内某所にてミニ集会 一般質問の通告書を提出してきました。項目自体は10項目と多めですが、優先順位を付けて効率的に行いたいと思います。(内容は、ポイ捨て条例の強化・周知、子育て支援センターの委託契約、学校の通学区域、財政運営の方針、生コンクリートの品質保証、国保会計への繰入金、屋外看板・広告物規制等です。) 午後は市内で市民の方と意見交換をさせていただきました。財政への懸念は一般市民の皆さんにも認識されつつあるようです。また、「もうちょっと市長に元気よくいろいろ発信してほしい」という意見もありました。市長、もう少し元気よくお願いしますよ! 2004/2/17 臨時議会 総合福祉会館の入札が可決されました。私は賛成しましたが、価格の問題、丸投げの可能性、総合福祉会館という形へのまだ残る疑問などについて率直的にお話させていただきました。 2004/2/16 新座市議選開票! 私も出来る限り応援していた平松大祐氏が2位という高得票で初当選しました。いい形で情報交換をしながら協力していきたいところです。 2004/2/15 和光市議会議員OBとの交流会 議員OBと現職との交流会に出席してきました。いろいろな立場を超えて、親睦を深めながらも「狐と狸の化かしあい」という面がないわけではなく、さすが議員とそのOBというところです。私は駆け引きが苦手なのでこういう場は緊張します。ただ、先輩としてのいろいろなアドバイスには本当に感謝の一言です。秘密のノウハウを披瀝してくださったOBの方にも多謝! 2004/2/14 新座市議選手伝い 新座市議選を志木駅南口で締めくくってきました。私もマイクを持たせていただき、「特定集団のリモコンではない○○へ一票を!」と訴えました。 2004/2/13 新座市議選手伝い 午前中は自転車街宣、午後は車でマイクを持ち、「カラス(女性ならウグイス嬢です)」をやりました。志木の鈴木市議、鴻巣の中根元市議という若手議員の大先輩(年齢はほぼ同じだが、二人とも当選2回)とのコラボレーションだったのですが、二人ともプロ級で、勉強になりました。議員はしゃべりもうまくないとダメ、と中根さんは強調しておられました。 中根さんは一昨年夏、団体や政党に一切頼らず市長選を戦い、900票差まで団体・政党候補に迫った人物。「団体に頼らずに戦って勝ちたかったなぁ」との言葉にわが意を得たりとの思いでした。負けてしまったら仕方がないわけではありますが。 2004/2/12 臨時議会に関する運営委員会を傍聴/新座市議選手伝い 参加していない委員会の傍聴も意外に役立ちます。私もなるべく運営委員会には参加しています。伝え聞きと現場を傍聴するのではまったく違いますね。 午後は新座市議選に出馬している某新人・最年少候補の応援で、自転車街宣に参加してきました。若ければいいというものではありませんが、若くてそれなりの勇気があれば市議会では必ずいい仕事が出来ると私は考えています。私自身、彼のエネルギーを吸収して、蛮勇を奮って行きたいと思います。 2004/2/6 グループホーム見学 文教厚生常任委員会で市内のグループホームを見学してきました。まだまだ募集中です(2/6現在)。実は市内初のPFI案件です。 2004/2/4 群馬県太田市に委員会の視察 助役を置かない条例など、話題の多い太田市に行ってきました。視察は地方より首都圏に限る、と私は個人的に思っています。今回も参考になりました。 2004/2/3 白子地区チラシ配布 議員日記(2004年1月まで) 2004/1/31 男女共同参画フォーラムを見学 重度障害を持つ子供さんがおられる社会福祉法人代表の方の講演を見学。「障害があるからと言ってその人の能力を引き出せない日本社会はなんともったいないことをしていることか」という発想に頷かされました。 2004/1/30 教育委員会を傍聴 今まで議事録は見ていたのですが、生で見るとやはりお堅い雰囲気のところですね。 2004/1/29 市主催のNPO講座を聴講/市の抱える金銭的な問題について専門家と意見交換 和光市内のNPO法人は4つめが申請中とのこと。行政の下請けにとどまらず、学識や社会経験を生かして積極的な街づくりにチャレンジしたいという心意気を感じました。 2004/1/28 都内某法律事務所を訪問 本の仕事のほうで付き合いのあったそこの弁護士さんが、和光市のとある団体の問題(すでに決着がついた話)にかかわっていたと分かったため、改めてご挨拶がてら話をうかがう。それにしても、月並みですが世間は狭いですね。 2004/1/27 和光市駅南口にてキャンペーン。国保への一般財源繰り入れについてお訴え 後半はチラシ配布もしました。最近、駅に立つ議員が増えましたね。喜ばしいのですが、一番後輩の私は一応気を使います。とにかく、私を含め市議とはどんな人々なのかとくとご覧いただければと思います。できれば余裕のあるときに話しかけてみてください。 2004/1/26 全員協議会 予算の説明と県と交わした樹林公園管理費等の覚書の話でした。体育館を建てるのであれば、樹林公園の管理費の負担割合を上げることになるようです。ただ、管理方法は市に一任ということで、負担は実質的に不変にできるというのが市の説明でした。 2004/1/24 都内某所にてCAPワークショップを見学 以前から評判を聞いてはいた、アメリカ発の人権教育プログラムを見学してきました。機会を与えてくれたMさんに感謝!さすがに良くできています。私個人としても勉強になりました。お金の問題がネックですね。 2004/1/20 小学校通学区域変更調査会を傍聴/市内NPO法人幹事の皆さんと懇談 再度答申案を作成し、第8回で結論を出す予定のようです。16年度から、当初の案の対象地区については、希望があれば無条件で当初案どおりの学校への入学が認められることも確認されました。 教育委員会が安易な案を基に、中途半端な段取りをしたことが今回の混乱の原因の主要因ではないでしょうか。 夜は市内のNPO法人の皆さんとの懇談(中央公民館)でした。市の限界を感じたから自分でやり始めたという勇気、そしてお金がないなりにいろいろとやっていく発想力とがんばり。何より私が勇気をもらいました。 2004/1/19 朝から翌朝にかけて、ホームページ作成 ようやくまともなホームページを開設することにしました。アドレスは下のとおりです。まだ建設中ですが、ご覧いただき、ご意見をいただければ幸いです。 http://homepage3.nifty.com/matsumoto-takehiro/index.htm 2004/1/18 茶話会〔市政報告会〕 今回も多くの方にご参加いただきありがとうございました。頂戴した意見を生かして活動をしてまいります。 2004/1/16 和光市駅南口(丸山台側)にて駅キャンペーン(12月議会報告配布) 2004/1/14 都内にて知己の公認会計士と面談 公会計制度の特殊性と欠陥について教えを請う。和光市も個別行政サービスコストの計算をし、公開した方がよいのではないか、と感じる。 2004/1/11 消防出初め式 2004/1/9 商工会賀詞交歓会 2004/1/8 和光市駅北口(下新倉側)にて駅キャンペーン(12月議会報告配布) 2004/1/7 都内にて知己の大学教授(原価計算)と面談、都内某市の入札改革、ABC導入などについて教えを請う 入札と行政機構改革はどこの市でも中心課題の一つです。私が「入札の価格を下げることには熱心な市が多いですが、品質管理が気になります。いい事例がありますか」と問うと、「あははは、今のところ、自治体はその点についてはからっきしですよ。日本の入札制度も悪いです。市長にそのことを言っても目を白黒させるだけです。まあ、徐々に教育していきます」とのことで、日本の入札制度自体、まだまだ品質管理については興味すらない、という話になりました。 2004/1/6 和光市駅南口(丸山台側)にて駅キャンペーン(12月議会報告配布) 2004/1/5 和光市駅南口(本町側)にて駅キャンペーン(12月議会報告配布) ちなみに、この日の朝刊(主要紙)に清水の舞台から飛び降りる思いで議会報告を折り込みました。数十日分のアルバイト代が吹っ飛びましたが、皆さんお読みいただけましたか? 2003/12/26 和光市駅南口にて2003年最後のお訴え 2003/12/22 小学校通学区検討調査会/県政刷新若手議員の会忘年会 上田知事を迎えていろいろと熱く語り合いました。家に着くと日が変わっていました。やはり、仲間がいるのはすばらしいことです。孤立しがちな面のある仕事だけにいい仲間がいて幸せです。 2003/12/21 地域の餅つき 2003/12/19 12月定例会終了。今回は小学校通学区議会だった感があります。 2003/12/13 作文コンクール見学 招待状をいただいたのに、現地で出席名簿に私の名前がありませんでした。正直、私で良かったものの、大事なお客さんだったらどうしたんでしょうね。和光市役所には全体として段取りの不十分さを感じます。 2003/12/12 一般質問 2003/12/5 市内某所にてミニ集会 2003/12/4 定例議会初日 今回は19日までです。焦点になっているのは総合体育館と通学区の変更問題です。なお、総合体育館の設計予算凍結は解除、また、建設推進の陳情が採択されました。私は設計予算の凍結の経緯と意義に疑念があったことから設計予算凍結解除には賛成しましたが、体育館の早期建設には反対の立場をとりました。小泉改革の方向次第で財政状況は大きく左右されます。それがある程度見えるまで、大型投資はなるべく進めるべきではないと思います。 2003/12/2 チラシ配布 風邪気味で不調なので早々に引き上げました。声が出にくくなっており、肝心な議会の当日に声が出るか不安です。 2003/12/1 一般質問準備 一般質問は基本的に1回目に関しては誰もが原稿を読んでいます。また、2回目以降の原稿もある程度予想して原稿を作っています。ただ、アドリブのやりとりもできなければ議員として失格とは上田きよし知事の弁ですが、その点は慣れていくしかないと思っています。 2003/11/30 駅前イルミネーション点灯式典参加 クリスマスツリーに続いて駅前のイルミネーションも光り始めました。もう年末ですね。 2003/11/28 和光市駅南口にて駅前キャンペーン 朝7時から8時10分までハンドマイクにてお訴え。今日はまた格別に寒かったです。一般質問は今のところ11日夕方になりそうです。 2003/11/27 12月定例会告示 一般質問の発言通告書を提出。今回も4番目です。おそらく一般質問の初日夕方(3時から4時頃)の登壇になります。決まりましたら掲載しますので、よろしくお願いいたします。 2003/11/26 12月定例会告示の準備 告示日(27日)に一般質問の通告書(骨子)を提出するための準備作業をしました。 2003/11/25 第4回臨時議会/任意の文教厚生常任委員会/早稲田大学公共経営研究科セミナー 臨時会では職員等の給与カットと特別職の報酬カット等が提案され、議題に。和光市の3役の報酬は県下でも非常に低い水準です。ちなみに、埼玉県下で低い方から3番目の議員報酬については今回カットの話はありませんでした。また委員会では通学区域変更の検討状況の説明がありました。 早稲田のセミナーでは北川正恭元三重県知事(現早大教授)を中心に、改革派首長(すべて早稲田OB)の面白い話が聞けました。中国地方の三次市では、市長を含む全職員が税の滞納回収に行き、市長を含む多くの目標未達成者が給与カット(15%)になっているとのこと。その結果、大口を含め、滞納は激減したようです。上田知事もパネリストとして登場しました。 2003/11/24 本町地区チラシ配布 2003/11/23 清掃イベント 埼玉県と市の共催で市内の一斉清掃。上田知事も駆けつけました。市内の場合、幹線道路のゴミの多くは他市からの持ち込みと思われます。「ポイ捨て条例」があることを市境に掲示すべきでは?罰金も検討が必要です。 2003/11/22 4市こどもサミット傍聴 4市の中学校の代表の生徒が作文を発表後、市長と質疑応答。中学生くらいになると大人と変わりません。ただ、素朴な疑問には市長の皆さんもたじたじでした。 2003/11/21 白子小通学区域変更地域説明会 この対象地域は以前も校区変更の対象になったことがあります。 2003/11/19-20 本町地区チラシ配布 2003/11/18 営団成増駅西口にて駅前キャンペーン/戸別のチラシ配布 駅キャンペーン予定だった和光市駅南口が先に神風ひてお氏に占領されていたため、急遽変更して、初の成増キャンペーンとなりました。受け取ってくれる率は高いのですが、人が少ないこと、それと、間違えて区民が受け取ったのか、駅構内にビラが4枚も捨てられていたのには驚きました。 2003/11/17 和光市駅北口にて駅前キャンペーン/予算に関する要望書を市長に提出/戸別のチラシ配布 会派として菅原議員とともに2004年度予算に関する要望書を市長に手渡し、意見交換をしました。 2003/11/16 農業祭・健康祭/市政報告会/戸別のチラシ配布 いろいろな行事と報告会がバッティングしてしまったため、「出席したかったのに」との嬉しいお叱りを多数いただきました。今後はその点にも配慮して日程を設定します。 2003/11/15 全国自治体行財政自主研究会 メディアの選挙に与える影響に関する講義とディスカッションでした。 2003/11/13 和光市駅北口にて駅前キャンペーン。 「議会報告レポート」配布 寒くなりました。多くの皆さんの手がポケットにありましたが、受け取っていただいた皆さん、ありがとうございました。 2003/11/12 和光市駅南口にて駅前キャンペーン。 「議会報告レポート配布」/総合体育館問題対策特別委員会 午前中は全く本題に入れず、3時頃に早期に体育館建設を求める趣旨の陳情と樹林公園への体育館建設中止を求める陳情を審査。双方不採択に。私は両方反対しました。判断材料として市の財務情報が不足していると判断したからです。12月議会では設計凍結の解除が争点になりそうです。 2003/11/11 5小通学区域変更説明会 前半に出ました。校区変更に関しては 情報不足→疑念→怒り という最悪のパターンになっている気がします。情報をできるだけ早く、豊富に出すこと、市民参加の観点で調査会のメンバーにより多くの父母を入れること等がなぜできなかったのか。とにかく子供の安全を第一に考えたいものです。 2003/11/10 議会報告レポート4号編集作業 2004年3月 2004/3/31 和光市駅北口駅前キャンペーン 議会報告を配布させていただきました。今日はちょうど駅立ちの間に市の職員の方が駅前を清掃にやってこられました。突然車で現れて、ぞろぞろっと箒を手に下車、あっという間に掃除をして撤収、と手早いのでこの活動に気付かれていない方が多いと思いますが、おかげて駅前はピカピカ。 他にも、例えば捨て看板の撤去など和光市役所は比較的積極的に美化に務めています。他市と比べて捨て看板があまり無いのに気付いておられましたか? ところで、夜にきついお叱りのメールをいただきました。「放漫予算に問題意識も無く賛成とは何事か。しがらみに絡め取られているのではないか。松本の若さに投資した自分が不明だった。恥ずかしい」という趣旨でした。目の覚めるような厳しいお叱りをいただいた方には心よりお礼申し上げます。苦情こそ宝の山とは本当によく言ったものです。 なお、議会報告レポートで説明不足だったので補足します。私はお金の使いすぎじゃないですか、という趣旨のことは議場で散々申し上げております。議事録をご覧いただければ私の問題意識が滔々と述べられていることがわかって頂けると思います。ただ、議案には条件付賛成というのはありません。ここで、反対票を投じるというのはパフォーマンスとしては受けるでしょう。しかし、いろいろと熟慮の上、賛成しました。賛成することで、私の意見を取り入れていただくチャンスが増したと思っています。もちろん、意に反して賛成したという自責の念はあります。ただ、本当に松本が議員でよかったと言っていただけるよう、実を取っていくための我慢です。もっとも、譲れない場合、たとえば体育館の決議などではしっかり反対してきました。ポーズで常に反対し、一方的なビラを撒くのは簡単です。しかし、それで市民は幸せになるのか、ならないと思うんです。もちろん、しがらみに染まらないよう、いつも努めています。あくまで、私はサラリーマン代表、埼玉都民代表、現役世代代表ですから。 2004/3/30 チラシ配布 午後から雨という予報なので、早朝にチラシをポスティングしました。 夜には菅原議員らと軽く飲みに行きました。飲みつつ激論なわけですが、店を出ると外は激しい雨でした。 2004/3/29 和光市駅南口駅前キャンペーン 議会報告を配布させていただきました。駅立ちのつらい季節がやっと終わり、暖かい時期になりました。あとは花粉症だけですね。 2004/3/28 後援会幹事会/ 4月の茶話会について打ち合わせをしました。 2004/3/26 しらこ保育園、広沢小学校見学会/防犯夜回り 新しく白子保育園が新築オープンするため、見学に行ってきました。保育園以外に子育て支援センターや地域の集会所を兼ねています。突貫工事のため、まだ未完成でした。その後、広沢小学校に新装なった給食室を見学しました。エアカーテンから消毒施設まで、厳重な衛生体制で、衛生管理は当然なのですが、これじゃ、清潔を食っているみたいだな、と感じました。各学校にあれを整備するというのは恐ろしい投資です。給食職員も仕事の半分は消毒という感じで、直営ではなかなかしんどい、順次給食協会へ委託というのは当然の流れと受け止めました。 夜回りはマンションの敷地内。何事もありませんでした。非常に寒かったですね。 2004/3/24 本町小学校卒業式 子供達が一人一人将来の抱負を元気良く発表しながらの卒業式です。スポーツ選手というのが多かったのですが、ちょうどその後、ある来賓の方のお話しで、小学校の時のイチロー選手の作文(プロ野球選手になりたいから小さいときから毎日練習している、きっとなるぞ、という内容)の引用があり、子供達が熱心に話を聞いていたのが印象的でした。 2004/3/23 まちづくり特別委員会 委員外議員として傍聴しました。今回は都市計画法や埼玉県内の用途地域の解説など、基礎的な知識を共有するための会議でした。慣れていると気付かないのですが、用途地域がいろいろとそろっている自治体というのは少ないですね。和光市に低層住専の地域がないのは異常だと思っていましたが、そうでもないようです。それにしても、地主さんの議員のいないまちづくり委員会というのもあれですね(「あれ」の意味は想像してみてください)。 2004/3/22 和光市駅南口にて駅立ち/志木市議鈴木正人氏を訪問 今回の市議会で話題になったことを中心にお訴えさせていただきました。とにかく皆さんに市政に関心を持っていただきたいものです。政治家は投票してくれる人の意見に引っ張られがちである、これは議員になっての実感です。 昼前に所用で志木に行き、志木市議鈴木正人さんの家の前を通ったら、家から出てくるのでしばらく立ち話をしました。県議選補選の痛い敗北について、雑談まじりに意見を交わしたあと、チラシをたくさん入れた手提げを持ってあわただしく出発していきました。4月に入ったら志木市議選です。 2004/3/21 県議選補選開票 私が応援に行っていた、埼玉県議選補選の結果が夜11時頃に出ました。結果は14000対9000の敗北。応援に行っていたときの感触ではかなりいい感じだったのですが、意外な大差に私もしゅんとしてしまいました。小川町以外はすべて勝ったらしいのですが、最大の票田の小川町で大敗ということで、残念です。前候補者の水谷氏は次に向けて明日朝6時から小川町駅に立つと言うことで、その心意気が次は通じるに違いない、と念じています。生活者の視点で現実的な政策を打ち出している水谷氏なら、次は分かってもらえると思うのです。今回、水谷氏には悪いのですが、私の選挙でなくて良かった、という反省点が多数ありました。忘れないうちにメモをしておかなければ。 2004/3/20 福祉計画のワークショップ(最終回)に参加 ワークショップでは、地域福祉の問題点とソリューションに向けた長期目標、短期目標等をまとめました。皆さんが本当に生の声をいろいろとまとめて頑張っておられる姿に熱意を感じるとともに、なぜコンサルタントが必要なのか、改めて感じました。 2004/3/19 埼玉県議選補選手伝い/防犯夜回り またまた小川町のほうまで行ってきました。今日も延々カラスです。ただ、今日はウグイスの皆さんと交代でやりました。また、自転車街宣もないので、DJではなく、普通のスタイルでやりました。 本町地区を回りました。寒い中、多くの方が参加されましたが、本町以外は意外に少なく、ちょっと残念でした。 2004/3/18 議会最終日 予算と「乳幼児医療の窓口払いをなくす請願書」で討論*を行いました。予算については積極型はやはり危ない、ということを中心にお話し、乳幼児医療の件については制度を変えた場合の費用の精査の必要性を申し上げました。なお、正直なところ、国保会計と水道会計にはかなりの文句があったのですが、予算には賛成しました。 *討論:議案などに対して、反対か賛成の理由や意見表明をを本会議場で行います。各会派ごとに一人が行います。要するに、会派はある程度意見の統一ができていて当然だと言うことです。菅原さん、ほんのたまに裏切ってゴメンナサイ。 2004/3/17 定例会 委員会の報告でした。読み上げるだけなので、配れば済むという考えもありますが、それだけだと読まない人がいるということです。 2004/3/16 和光第二中学校卒業式 文教厚生常任委員ということで、卒業式に呼んでいただいたので出席しました。 2004/3/15 埼玉県議選補選手伝い 朝から小川町まで行って来ました。月曜日で応援が手薄のため、午前中は政策宣伝カーで候補者の名前を出せないカラス(ウグイスの男版)、午後は街宣車で候補者の自転車街宣の実況中継やカラスなど。フル回転の一日でした。民主党の細川律夫代議士、大島あつし代議士とともにフルに回りました。他の地域の若手議員のDJのようなしゃべりとまではいきませんが、そろそろ松本版DJのスタイルもできてきた気がします。 2004/3/14 地元のゴミ拾いに参加/埼玉県議選補選手伝い 午前中は清掃に参加しました。天気のいいなか、ゴミ拾いをしていると、純粋に気持ちよかったです。多かったのはタバコの箱や吸殻で、火がついたまま投げ捨てたと思しきものも多数。危ないです! 午後は小川町周辺の県議選の手伝いに行きました。民主党候補なので表立った目立つような応援はしないつもりだったのですが、自転車街宣のアナウンスをやったり、そこそこがんばってしまいました。 民主党の鳩山代議士が応援にこられており、有名人だけに人気でした。 2004/3/13 保育園の卒園式に親として参加/福祉計画のワークショップに参加 前の予定が詰まっていたため、ワークショップには大幅に遅刻しました。残念です。印象に残ったのは、ワークショップの参加者がほとんど女性であるという、ある女性の言葉でした。 2004/3/12 定例会 この日も一般質問を聞くだけ。なのですが、各議員の一般質問への答弁に、市のいろいろなメッセージが詰まっています。 2004/3/11 定例会 一日、他の議員の一般質問を聞いていました。一般質問を聞いていて、退屈な人と引き込まれる人がいます。私も人様を引き込むような一般質問ができるようになるといいのですが。 2004/3/10 親しい学者兼実務家より朗報 私の以前作った本がとある賞の受賞内定ということになり、報告を受けました。ベストセラーもいいのですが、こういうのも嬉しいものです。 2004/3/9 一般質問 今回もいい出来ではありませんでした。どうもあがり症のようです。あとでいろいろと答弁漏れに気付きました。 2004/3/8 委員会終了後、確定申告 ようやく委員会が終わりました。他の委員会は本日休みですから、文教厚生の委員会だけが遅いということは明らかです。 午後は確定申告。正直、「松本君、議員報酬だけじゃ苦しそうだけど、お金あるの?」という問い合わせが多いのですが、私はアルバイトには恵まれているため、今のところは何とかやっていけています。困ったらこちらから皆さんにそのように申し上げます。(笑 なお、私のアルバイトについてはホームページに詳細を掲載いたしております。 2004/3/7 セーフコミュニティ講演会 保健医療科学院の反町先生がセーフコミュニティについて熱く語りました。日本の自殺率の高さ、虐待死率の高さなどの異常さと、北欧の現状などについていろいろと参考になる話でした。 2004/3/5 定例議会(常任委員会) 今日は保育園や学童保育、国保など、私の関心の強い分野が多かったため、いろいろ発言しようと思っていたのですが、皆さんと予習内容は似ているらしく、普段どおり、時折やり取りをする感じになりました。 それにしても、国保保険税の収納率と一般財源からの多額の繰り入れは頭の痛い問題です。 2004/3/4 定例議会(常任委員会) 文教厚生常任委員会で予算等の審議に参加しました。通学区域変更関係ではまだ予算はゼロと言うことで、早目の対応をお願いしました。 2004/3/3 定例議会(委員会視察) 来年度、工事予定の市内教育施設、福祉施設を視察しました。北原小学校の外壁がボロボロで剥落が激しく、悪い生コンが使われていたのでは、と疑われます。今回の生コンの品質管理にかかる一般質問では、その辺りも絡めてがんばってみようと思いました。 2004/3/2 定例議会(総括質疑) 議案のうち、自分の所属していない委員会に関係する質問を行う日です。私はアーバンアクア計画(荒川の処理施設の上にできる予定の運動公園で野球場、サッカー場、テニスコートなどを予定。計画は平成11年度)について、概要を示すことと臭気対策について説明を求めるなど、3点を質問しました。 2004/3/1 2003年の政治資金の届出に県庁へ 選挙以外の政治資金の決算の届け出に県庁の選管まで行って来ました。私の場合、後援会の個人会費、自己負担、政務調査費が資金源のすべてですが、政務調査費(年間24万円)は政治資金団体とは別会計になります。 現場で県内の若手議員仲間(というよりいろいろ教えてくれる先輩)である、川里の羽鳥健副議長とばったり出くわしました。全くの偶然です。羽鳥氏にはアドバイスもいただいているのですが、今日は「会議なんだ。じゃあ」とのこと。 他の団体の会計がめちゃくちゃで何回もいろいろ聞かれる中、一発でOKとなったのは会計責任者をお願いしている○○さんの辣腕のおかげです。本当に多謝! |
忍者ブログ [PR] |